防虫エアカーテンACFJ909(防虫・異物混入対策)
防虫エアカーテンは、気流により虫忌避剤を拡散し虫の侵入を防ぐ防虫システム(フマキラー社共同開発)です。
虫忌避剤には忌避効果に定評のあるフマキラー社の「ウルトラベープPRO」を使用しています。
忌避剤を半径3mに拡散しつつエアカーテンの気流で開口部に行き渡らせ、小型飛翔虫の建屋内部への侵入を防止します。
また半径3mの虫忌避エリアでは飛翔虫だけでなく歩行虫の発生も抑えることができます(防虫率92.5%)。
光に集まる虫だけでなく、熱や臭い、暗がり、水源に集まる虫にも効果を発揮するため、防虫ビニールカーテンや防虫LEDの弱点補強にもなります。
- 商品コード
- 100452
- 機能・特性
-
- 防虫
防虫エアカーテンの設置効果
- 忌避剤の開口部への充満+半径3mの虫が嫌がる忌避エリアの構築で虫の侵入を防止し、異物混入リスクを軽減します。
- 半径3mの虫忌避エリアでは側溝などでの虫の発生・繁殖にも抑制効果があり、出入口周辺から虫をいなくさせます。
- 小型飛翔害虫をはじめ、歩行性害虫などにも効果を発揮し、防虫ビニールカーテンの弱点を補うことができます。
防虫エアカーテンの詳細情報
特長
高い防虫率
- 防虫率92.5%(メーカー実験データあり)
ウルトラベープPRO搭載
- ニオイや煙が出ないウルトラベープPROを搭載(標準1個装備)
安心安全な薬剤を使用
- 忌避剤は人体に取り込まれてもすぐに体内の酵素により分解・排出されるピレスロイド系
防虫効果データ


24時間運転で防虫エアカーテンを中心に虫の寄り付きにくい忌避エリアを構築。屋外側溝などでの繁殖を防ぎ、シーズンを重ねるごとに忌避率がアップしました。
用途
- 医薬品工場の出入り口の防虫対策
- 食品工場の搬入口に設置し防虫対策
- 店舗の出入口の防虫対策
製品仕様

防虫エアカーテン | ACFJ909 |
---|---|
外形寸法 | W1200×D248×H190 |
ファン形式 | クロスフローファン(エアカーテン) 軸流ファン×2(忌避剤) |
処理風量 | 約9.5平方m/min(最大値) |
エアカーテン風速 | 約7m/s(最大値) |
重量 | 約24kg |
電源 | AC100V 単相 50/60Hz |
消費電力 | 約40/40W |
ウルトラベープPRO | 1.8カートリッジ |
---|---|
有効成分 | ピレスロイド系殺虫剤 |
適用害虫 | ユスリカ、チョウバエ、ノミバエ、 キノコバエ、メイガ、羽アリなど |
使用範囲の目安 (カートリッジ1個) | 侵入防止:ドア面積2~4平方m 屋外:半径3mの範囲 |
防虫エアカーテンの施工について
- 販売だけでなく施工も対応しております。
- 現場調査は無料で行っております。
- 防虫エアカーテンが不向きな現場でも他の方法での防虫対策をご提案可能です。
防虫エアカーテンのよくあるご質問
A1.対応しています。電気工事のみ電気工事業者様にお願いしてください。
A2.約2ヶ月が交換目安です。見積り可能ですのでご相談ください。
A3.防虫ビニールカーテンや防虫LED、防虫窓貼りフィルム、誘虫ランプなどがございます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
A4.農畜産物の生産箇所及びその出入り口は設置できません。ただし、生産箇所とは別の荷捌き所や出荷場等の出入り口には設置できます。また、忌避剤は水溶性が高く魚毒性があるので、水生生物が近くにいる環境は設置できません。
A5.壁掛けと天吊りの2通りの設置方法に対応しています。高さについては、あまり風の影響のない設置環境であれば約5mまで可能ですが、外乱(風)の影響によります。
また、屋外から侵入する虫対策なので、基本的に屋外設置になります(屋内側への設置事例もあります)。風除室(前室)に設置する場合、風除室に充満した忌避成分によりノックアウトした虫をこまめに清掃いただく必要がございます。できる限り屋外への設置をオススメいたします。
A6.負圧(陰圧)の程度にもよりますが、忌避剤が施設内に吸い込まれてしまうケースがあります。現地調査の上、設置の可否を判断させていただきます。
A7.1日24時間運転で約20~30円が目安です。※地域や電力事業者により異なります。
Q8.忌避剤の安全性は?吸引しても大丈夫でしょうか?
A8.無煙・無臭の安全な薬剤を使用しています。安全データシート(SDS)をご用意可能ですので「お問合せフォーム」からご連絡ください。
有効成分のピレスロイド系メタフルトリンは体内に吸引されても分解され汗や尿で体外放出されます。これはわれわれ哺乳類がピレスロイドを分解する酵素を体内にもっているためです。魚毒性がありますので水生生物には有害です。
Q9.蒸散後の薬剤は蓄積しますか?
A9.空気中に常温で蒸散された薬剤は、蓄積することなく換気され、環境中で分解されていきます。
A10.実際にお困りの時期よりも、前もって早いタイミングでの設置・稼動をお薦めします。
御問合せ・見積依頼・無料の現場調査依頼はこちら
- お問合せは4時間以内にご一報入れさせていただきます。
防虫エアカーテンが解決策になるかわからない場合でもお気軽にお問合せ下さい。 - 見積依頼、現場調査依頼は8時間以内にご一報入れさせていただきます。
月平均60件以上の現場実績で経験を積んだ弊社の営業が無償で現地にお伺いし、現場の採寸や周辺状況の調査、お悩みやご要望をヒアリングさせていただきます。
※営業時間外のお問合せは営業開始後とさせていただきます。
カタログのダウンロードはこちら
- カタログにはより詳細なデータなどが掲載されています。
お問合せ電話番号 | |
東京本社 | 大阪支店 |
03-3866-8201 | 06-6441-0785 |
東京都千代田区神田和泉町2-29 | 大阪府大阪市西区土佐堀1-4-11 金鳥土佐堀ビル7F |
※ホームページを見たとお伝えいただけますとスムーズです。
この商品に関するお問い合わせお見積もり依頼はこちら
Guide初めての方へ
「石塚株式会社って?」「問い合わせの流れがわからない…」など当HPへ初めてお越しになられたお客様はこちらをご覧ください。
Contactお問合せ
私たちと一緒に新しいビジネスに挑戦してみたい企業の方はお気軽にお問い合わせください。