サーモバリアフィット(不燃性遮熱シート)
サーモバリアフィットは乾燥炉や機械などからの熱を大幅にカットし、工場内の作業環境を改善させる不燃性の遮熱シートです。
ガラスクロス繊維に特殊樹脂シートを合わせ、両面にアルミ箔を施した不燃シートで、国土交通大臣の不燃認定を取得しています(不燃認定番号:NM-5169)。
カーテンやカバー状など様々な形状に縫製加工ができ、現場に応じた仕様で製作可能です。
乾燥炉などの大型の機械をサーモバリアフィットでまるごと包むことにより、熱を封じ込め放射熱を大幅にカットし「炉から溶け出した鉄の熱で作業場が暑い」や「機械から出る熱で工場内が暑い」といったお悩みを解消します。
1枚から加工を承っております。ハトメ付きのカーテンにしたり、カバー状への加工も可能ですのでご遠慮なくご相談ください。
- 商品コード
- 100458
- 機能・特性
-
- 防炎
- 不燃
- 遮熱
- 耐熱
サーモバリアフィットはこんなことに役立ちます
- 高温炉などの放熱を遮り建屋内の温度上昇を抑え、作業環境を快適にします。
- 西日を遮り、室内の製品や内装などを日焼けから保護します。
- 高温炉などの放熱を遮ることで、空調効率を高め電気代削減に貢献します。
サーモバリアフィットの特長
- 国土交通大臣の不燃認定取得品(不燃認定番号NM-5169)
- 輻射熱を97%カットし、暑さ・寒さを軽減
- 様々な現場に適した形状・仕様に縫製加工可能
- 耐熱性:210℃×24時間で外観異常なし
- 熱伝達性(放射熱ばく露)試験において防火服の基準の約10倍の試験結果
- 厚み0.2mmで軽量(202g/平方メートル)
使用実例
鉄を溶かすキューポラ(溶鉱炉)に施工

さらに生産量が13%アップ(溶出する鉄の量が13%増)
アルミ遮熱シート遮熱効果の比較動画はこちらから
アルミ遮熱シート「サーモバリアフィット」の遮熱効果の比較実験動画です。
電気ストーブの前に、耐熱PVCシートとアルミ遮熱シート「サーモバリアフィット」をセットし、温度を測りました。
サーモバリアフィットの有効性
サーモバリアフィット片表面に一定レベルの熱流束の輻射熱をばく露し、サーモバリアフィット片裏面に設置したセンサーで温度上昇を計測する試験において、輻射熱を約1/3まで抑えることができた(静岡大学工学部にて実験)。

サーモバリアフィットの熱伝達性
防火服・耐熱服をはじめとする熱に対する防護装備材料の熱伝達性の評価方法のひとつである「熱伝達性(放射熱ばく露)試験」(JIS T 8020:2005)を実施。
サーモバリアフィット片表面に一定レベルの熱流束の輻射熱をばく露し、サーモバリアフィット片裏面に設置したセンサーで温度上昇を計測した。
| 熱伝達性 (火炎ばく露) | HTI24 | 4秒 | JIS T8021-2005 |
| HTI24-HTI12 | 1秒 |
| 熱伝達性 (放射熱ばく露) | RHTI24 | 162.8秒 | JIS T8020-2005 B法 放射熱流束:40kW/㎡ |
| RHTI24-RHTI12 | 1秒 | ||
| 熱透過率(%) | 2% |
サーモバリアフィット仕様
ガラスクロス繊維に特殊樹脂シートを合わせ両面にアルミ箔を施した不燃性遮熱シートです。
規格
| 厚み | 幅 | 巻m数 | 重量 |
|---|---|---|---|
| 0.2mm | 1200mm | 40m | 202g/平方メートル |
製品試験値
| 引張強度(縦) | 引張強度(横) | アルミ純度 | 使用温度範囲 |
|---|---|---|---|
| 2630N(268kgf) | 1630N(166kgf) | 99.35% | -30℃~210℃ |
加工・施工について
- 加工はカーテンやシート1枚から承ります。
- カーテンレール部材もご用意可能です。
- 加工だけでなく施工も対応しております。
- 現場調査は無料で行っております。
御問合せ・見積依頼・無料の現場調査依頼はこちら
- お問合せは4時間以内にご一報入れさせていただきます。
ビニールカーテンが解決策になるかわからない場合でもお気軽にお問合せ下さい。 - 見積依頼、現場調査依頼は8時間以内にご一報入れさせていただきます。
月平均60件以上の現場実績で経験を積んだ弊社の営業が無償で現地にお伺いし、現場の採寸や周辺状況の調査、お悩みやご要望をヒアリングさせていただきます。
※営業時間外のお問合せは営業開始後とさせていただきます。
カタログのダウンロードや生地サンプル依頼はこちら
- カタログにはより詳細な商品情報や導入実例などが掲載されています。
- 生地サンプル(無料)はご依頼から2~3日で発送させていただきます。
生地サンプルをご依頼いただくことで実際の厚みや色合い、質感をご確認いただけます。
| お問合せ電話番号 | |
| 東京本社 | 大阪支店 |
| 03-3866-8201 | 06-6441-0785 |
| 東京都千代田区神田和泉町2-29 | 大阪府大阪市西区土佐堀1-4-11 金鳥土佐堀ビル7F |
※ホームページを見たとお伝えいただけますとスムーズです。
この商品に関するお問い合わせお見積もり依頼はこちら
Guide初めての方へ
「石塚株式会社って?」「問い合わせの流れがわからない…」など当HPへ初めてお越しになられたお客様はこちらをご覧ください。
Contactお問合せ
私たちと一緒に新しいビジネスに挑戦してみたい企業の方はお気軽にお問い合わせください。





