Product Info 商品情報

バードピン(鳥害対策・剣山)

バードピンは鳥害対策として、ハト・カラス・その他野鳥類の着地を防止します。鳥が止まりそうな場所に設置することで、物理的に着地できないようにすることができます。ピンの先端は尖っていない形状のため、鳥を傷つけることもありません。

石材、木材、タイル、金属、コンクリートなど、さまざまな場所に設置が可能です。電気ショックや防鳥ネットを設置できない複雑な場所にも取り付けることができます。

シンプルなデザインにより、取り付け後の違和感がなく、設置場所の美観を損ねることもありません。

商品コード
100464
機能・特性
  • 汎用品
商品カテゴリ
  1. 環境設備
  2. 環境設備 > その他

 

バードピンの特長

劣化や悪環境にも強く、長期間使用可能

ハト・カラス・その他野鳥類の着地を防止します。ピンの先端は尖らない形状のため、鳥を傷つけることもありません。ピン部は「SUS304」。土台部は最高級樹脂「ポリカーボネート」を使用。劣化や悪環境にも強く、長期間ご利用いただける製品です。
ピン部が樹脂製のタイプや土台まで全てステンレスのタイプもございます。

 

さまざまな場所に設置可能

石材、木材、タイル、金属、コンクリートなど、さまざまな場所に設置が可能です。電気ショックや防鳥ネットを設置できない複雑な場所にも取り付けることができます。

 

設置場所の美観を損なわない

ステンレスや丈夫な樹脂素材、シンプルなデザインにより、取り付け後の違和感がなく、美観を損ねることもありません。

 

 

 

バードピンの種類

素材の種類

一般タイプ

スタンダードの土台部は樹脂ですが、ピンはステンレスのタイプです。劣化や悪環境にも強く長期間利用できるものを使用し、オールステンレスと比較して安く、土台部分のカラー展開が多いので設置場所に合わせて選べる事が特長です。

樹脂タイプ

土台もピンも樹脂のタイプです。樹脂製のピンですので鳥を傷つけることもありません。グラスプドーム構造(意匠登録出願中)を採用し、接着で強力に取り付けることが可能なので、専用の金具などが不要で簡単に設置できる事が特長です。

オールステンレスタイプ

オールステンレスなので、より劣化や悪環境に強く、長期間ご利用いただけます。

バードピンの幅や高さ

 

鳥害対策
スタンダード(一般タイプ)

・長さ300mm
・ピン幅100mm
・高さ115mm

工場の防鳥
ワイド(一般タイプ)

・長さ300mm
・ピン幅115mm
・高さ150mm

ハトの侵入対策
スーパーワイド(オールステンレス)

・長さ600mm
・ピン幅200mm
・高さ135mm

剣山による防鳥
スリムタイプ(オールステンレス)

・長さ600mm
・ピン幅50mm
・高さ100mm

防鳥ピン
プレートタイプ(オールステンレス)

・長さ600mm
・ピン幅30mm
・高さ110mm

 

 

バードピン(スタンダード・ワイド)のカラー

店舗への防鳥

土台に耐久・耐候性に優れた最高級グレードの樹脂「ポリカーボネート」を使用しているスタンダード・ワイド(一般タイプ)は土台のカラーバリエーションも豊富で、透明、アイボリー、ベージュ、赤茶、グレー、黒の6色からカラータイプを選べます。

 

 

 

導入事例

石材、木材、タイル、金属、コンクリートなど、さまざまな場所に設置が可能です。電気ショックや防鳥ネットを設置できない複雑な場所にも取り付けることができます。

 

施設の防鳥

鉄骨部

店舗への鳥害対策

窓水切り部

工場の鳥害対策

幅が狭い場所

屋外からの鳥の侵入対策

雨樋や縦に立ち上がった板状な場所

出入口からの防鳥

出窓部

 

 

 

バードピンの製品規格

バードピン(樹脂タイプ)

サイズ L600mm×W60mm×H100mm
材質 ポリプロピレン
カラー 黒/グレー
取扱単位 1本
施工 ビス止め専用穴と落下防止用ワイヤー取付けアーチ構造でより強力に取付け可能。

バードピン(スタンダード)

重量 50g
サイズ L300mm×W100mm×H115mm
素材 ピン(SUS304) 土台(耐久・耐候性樹脂ポリカーボネート)
カラー 透明/アイボリー/ベージュ/赤茶/グレー/黒
施工 場所によりボンドまたはパンタイ製結束バンド、ビスで施工
備考 全てのバードピンは、手で調節することができます。 バードピン(スタンダード・ワイド・プレミアブラック)は、30mmでカットすることができます。

バードピン(ワイドタイプ)

重量 50g
サイズ L300mm×W150mm×H115mm
素材 ピン(SUS304)/ 土台(耐久・耐候性樹脂ポリカーボネート)
カラー 透明/アイボリー/ベージュ/赤茶/グレー/黒
施工 場所によりボンドまたはパンタイ製結束バンド、ビスで施工
備考 全てのバードピンは、手で調節することができます。バードピン(スタンダード・ワイド・プレミアブラック)は、30mmでカットすることができます。

バードピン(オールステンレススーパーワイド)

サイズ L600×W200×H135

SUSピンø1.3mm 土台部60 プレート厚さ0.8mm

材質 オールステンレス製

ピン部:SUS304/土台部:SUS304

取扱単位 1本
施工 ビス、ボンド、結束バンドにて取付可能。

 

バードピン(オールステンレススリム)

サイズ L600×W50×H100

SUSピンø1.2mm 土台部60 プレート厚さ0.8mm

材質 オールステンレス製

ピン部:SUS304/土台部:SUS304

取扱単位 1本
施工 ビス、ボンド、結束バンドにて取付可能。

バードピン(オールステンレスプレートタイプ)

サイズ L600×W30×H110

SUSピンø1.2mm 土台幅部25 プレート厚さ0.6mm

材質 オールステンレス製

ピン部:SUS304/土台部:SUS304

取扱単位 1本
施工 ビス、ボンド、結束バンドにて取付可能。

 

バードピンのよくある質問

バードピンの取り付け方法は?

バードピンはビス、ボンド、結束バンドなどで取り付けることができ、簡単に設置が可能です。設置時、ピンとピンの隙間を作らないように設置することが重要です。ピンと壁の間に数センチの隙間があると、鳥が着地してしまうこともあります。いくら性能や耐久性が優れた商品を選んでも、設置の仕方が悪いと効果が出ないこともあります。弊社では商品選定だけでなく取付まで一貫してご案内することができます。

 

バードピンはどこに設置すればよろしいですか?

「最近ここによく止まっている、この下によく糞が落ちている」といった場所になるべく早くバードピンを設置するのをお奨めいたします。一度鳥が「ここは安全な場所」だと認識し、気に入ってしまうと、巣をつくってしまう可能性もあります。場所に対する執着度が高くなる前に、まずは止まらせないようにバードピンで対策をしましょう。

 

 

この商品に関するお問い合わせお見積もり依頼はこちら

Guide初めての方へ

「石塚株式会社って?」「問い合わせの流れがわからない…」など当HPへ初めてお越しになられたお客様はこちらをご覧ください。

Contactお問合せ

私たちと一緒に新しいビジネスに挑戦してみたい企業の方はお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

石塚株式会社 東京本社

(03)3866-8201

石塚株式会社 大阪支店

(06)6441-0785

石塚株式会社 静岡営業所

(054)294-8931