
バインダーで大量の書類を整理したい、クリアブックに厚みのある書類を収納したい。
時折、このような話をお客様より頂きます。
通常、証券ホルダーやバインダーで厚みのあるものを収容するときはマチ付きのコーナーポケットを使用します。説明書や約款などを収納するのには欠かせないものです。
▲よくあるマチ付きのポケット。ふくらみを持たせるために側部に折り筋をつけています。
しかしこちらのポケット、ある程度厚みのある書類を入れていないと、ポケットから書類が落ちる、何も入れていないときはポケットのふくらみが邪魔…など、使い勝手が悪いです。
そこでご紹介したいのは、弊社で実用新案を取得している「マチレスポケット」
- 高い収納力
- 書類の厚みによってポケットの形状が変化
- 書類が落ちにくい
…の3つの特徴を持つ、とても画期的なポケットです!
ポケットの形状が変化するため、厚みのない書類を入れていてもしっかりと固定されます!
まずはこちらの動画をご覧ください。↓
一見、ふくらみがないフラットなポケットですが、細い切れ込みがいくつも入っており、
ものを入れるたびに切れ込みが徐々に立ち上がっていき、マチになる、という構造です!
この切れ込みが中に入れたものをしっかりホールドして、ものが落ちにくくなります。
選べる形状は2種類! L字型、コの字型からお選びいただけます。
サイズの指定も可能。シール付きで後付けタックポケットのようにお作りすることも可能です。
弊社で実用新案を取得している商品になりますので、他社製品との差別化も可能です!
◆大容量の書類を保管したい
◆厚みのある書類を収納したい
◆オリジナリティのあるクリアブックやバインダーを作成したい
上記お考えの際にはぜひご相談ください。