Construction Examples 施工事例
防音対策のれんビニールカーテン(建材加工・岩手県)
施工事例2022/11/22
お客様からのご相談内容
現場の工場長より、材料を粉砕する機械が並ぶエリアからの稼働音がうるさくて作業に集中できず、会話もスムーズにできないため、防炎性の透明シートで騒音対策を施したいとご相談をいただきました。
さらに
「人の出入りが出来るようにのれんカーテンにしたい」
「透明シートが汚れたり、破れてしまったとき、すぐに交換が出来るような仕様にしたい」
などのご要望をいただきました。
当初お客様から某メーカーの防音性透明シートでご指定いただきましたが、のれんカーテン用の生地ではなく小ロット対応もしていない商品で上記ご要望を満たせなかったため、代替案としてご指定の透明シートよりも1.0mm以上厚い「3.0mm厚」ののれんカーテンを使って『防音効果』を高める方法を提案しました。
「現場調査で直接打合せが出来たこと」と「お客様の要望にあった商品提案が出来たこと」が決め手となり、ご採用いただきました。
事例概要
生地:アキレスミエール防炎制電 透明 <アキレスミエール防炎制電を詳しくみる>
仕様:3.0mm厚×300mm幅 長さ3,000mm
生地同士の重なり(ラップ)両側50mmずつ
間口:コの字型 W21m×D3.5m×H3m
金具:のれんカーテン専用フレーム、専用吊金具
現場写真
幅W21mのカーテン様子
奥行きD3.5mのカーテン様子
パイプを避けながらのれん専用フレームを取付け
カタログダウンロードや無料生地サンプルのご依頼はこちら
ビニールカーテン総合カタログではのれんビニールカーテンだけでなく、1枚物ビニールカーテンやアコーディオン式カーテンについても掲載しています。
関連コラム
のれんビニールカーテンの選び方と特長は「のれんビニールカーテン一覧|用途別おすすめ商品の選び方」の特集コラムをご覧ください。
ビニールカーテンの加工や施工について電話で問合せをする
お問い合わせ先電話番号 | ||
東京営業部 | 大阪営業部 | 静岡営業所 |
03-3866-8201 | 06-6441-0785 | 054-294-8931 |
東京都千代田区神田和泉町2-29 | 大阪府大阪市西区土佐堀1-4-11 金鳥土佐堀ビル7F |
静岡県静岡市葵区春日2-8-15 |
※石塚ホームページを見ましたと伝えていただければスムーズです。
関連商品はこちら
商品に関する疑問・質問は、石塚株式会社までお気軽にお問い合わせ下さい。
■アキレスミエール防炎制電
ミエール防炎制電は、優れた防炎性能を備えたフラットで透明性の高いストリップ型ドアカーテンです。消防法施行令第4条の3に基づく消防法の防炎適合品です。
Guide初めての方へ
「石塚株式会社って?」「問い合わせの流れがわからない…」など当HPへ初めてお越しになられたお客様はこちらをご覧ください。
Contactお問合せ
私たちと一緒に新しいビジネスに挑戦してみたい企業の方はお気軽にお問い合わせください。