Construction Examples 施工事例
防風・防塵用 耐候糸入り透明ビニールカーテン(繊維染色業の倉庫・群馬県)
施工事例2023/12/28
繊維染色業の御担当者様からの相談内容
- 山から吹き下ろす風を防ぎたい
- 風によって塵埃が侵入し、保管製品に付着するのを防ぎたい
- 予算は出来るだけ抑えたい
外部との境目なので、カーテン生地は耐候性と強度のあるものを選定し、裾は風・塵埃の侵入防止のため意図的に地面に擦らせて重りの鎖を入れる仕様でご提案いたしました。また地面に擦れる部分の生地は、より丈夫なテント生地で仕様を考えました。コストを抑えるため間仕切ポールは使用せず、レールを2連にして召し合わせ部をラップさせるようにしました。
カーテンレールについては、外部で高さがあるため(H5400mm)、強度を考慮してXGレールをご提案いたしました。
「ご要望や使用環境に応じた的確な提案ができたこと」が決め手となり、ご採用いただきました。当初はお客様自ら施工するお話がありましたが、高さがあるため工事の大変さをお伝えし、工事まで弊社でさせていただくことになりました。工事は高所作業車を2台用意し、2名で2日間で行いました。
事例概要
使用生地 | 本体:糸入り透明ターポリン E-5560W 厚み0.55mm【商品詳細を見る】 裾部:ウルトラマックス シルバー 厚み0.47mm【商品詳細を見る】 |
---|---|
寸法・仕様 | W8000×H5400 両開き中央召し合わせ部ラップ約1000mm 裾スカート 1ヶ所 |
金具関連 | XGレール、XGランナー |
ビニールカーテン設置前。
カーテンの裾部分。地面に擦れるため、強度の高いテント生地を使用。
カタログのダウンロードはこちら
カタログには商品の物性値など詳細が掲載されています。
お問合せや無料生地サンプルのご依頼はこちら
ビニールカーテンの加工や施工について電話で問合せをする
お問合せ電話番号 | ||
東京営業部 | 大阪営業部 | 静岡営業所 |
03-3866-8201 | 06-6441-0785 | 054-294-8931 |
東京都千代田区神田和泉町2-29 | 大阪府大阪市西区土佐堀1-4-11 金鳥土佐堀ビル7F |
静岡県静岡市葵区春日2-8-15 |
※ホームページを見ましたとお伝えいただけますとスムーズです。
Guide初めての方へ
「石塚株式会社って?」「問い合わせの流れがわからない…」など当HPへ初めてお越しになられたお客様はこちらをご覧ください。
Contactお問合せ
私たちと一緒に新しいビジネスに挑戦してみたい企業の方はお気軽にお問い合わせください。