
弊社で取り扱いするPVCフィルムには防炎性PCVフィルムと不燃認定を受けたフィルムがございます。
不燃認定を受けたフィルム
難燃性PVCフィルムに挟まれたガラスクロスによって高い不燃性を持つ。
※フィルムが絶対に燃えないものということではないのでご注意ください
不燃:管轄=国土交通省
評価=延焼が遅い、燃えぬけが無い
(例)フネンクリア フネンクリアは国土交通大臣が認定した「不燃材料」になります。
防炎性PVCフィルム
難燃剤を練り込まれた防炎フィルムは、自己消火性を持つ。「防炎」は消防法に定められた防炎性能基準規程を満たしたフィルムになります。
防炎は不燃とは異なり、「燃えにくい」という性能を示す用語になります。
防炎:管轄=総務省消防庁
評価=燃え広がらない。自己消化性がある
(例)フラーレ、セイデンクリスタル、ウェルディングカーテン、スカイクリア防炎など
《用語》
※自己消火性
フィルムに火がついた際、燃え広がることなく、自ら消火すること。(火元がない場合)
※ガラスクロス
過度に曲げたりすると曲げ跡「白化」が付きそれは元には戻らない。
関連商品はこちら
商品に関する疑問・質問は、石塚株式会社までお気軽にお問い合わせ下さい。

■不燃透明帯電防止フィルム アキレスフネンクリア
透明なガラスクロスを透明PVCでラミネートしたことにより、不燃シートに高い透明度を実現しました。フネンクリアは、国土交通大臣認定した不燃材料になります。

■フラーレ透明タイプ RoHSⅡ指令対応
各種公的機関の試験に合格した優れた防炎性能をもつ自己消火性のある高透明タイプのビニールフィルム(軟質の塩化ビニール)です。工場・倉庫等の節電・省エネ対策に!!

■セイデンクリスタル透明 RoHSⅡ指令対応
独自の配合技術により、各種公的機関の試験に合格した優れた防炎性と、高い透明性を維持したまま優れた帯電防止効果を有する画期的な軟質塩化ビニールフィルムです。

■アキレススカイクリア 防炎
屋外空間をより快適にする新パーティションフィルムソフトパーティションシリーズに耐候性能を付与した製品が誕生しました。防炎性・透明性・耐候性を兼ね備えた非DOP系の軟質塩ビフィルムです